ボードゲームと聞いて何を思い浮かべますか? 人生ゲームでしょうか、野球盤でしょうか。もちろんそれもボードゲームですが、実はもっとたくさんの種類があり、今ちょっとしたブームになりつつあります。
例えば、海外のボードゲーム。ボードゲームはドイツがとても盛んで、とても面白いドイツ製のボードゲームが輸入されていたりします。もちろん、日本製の新しいボードゲームがあります。でも、折角面白いゲームがたくさんあるのに、まだまだ知らない、遊んだことが無いという人がたくさんいます。また、ボードゲームはよく知っているけど、気軽に遊べる場所が中々ない、そんな人も多いようです。
そこで「すごろくゲームスポット」という、ボードゲームが置いてあって、自由に借りれて、いつでもフラッと立ち寄ればゲームが遊べてしまう、そんな場所を作ることにしました。
2014年2月からは5店舗での展開を開始。20種類以上のボードゲームを貸出しています。ネットカフェというと、小さなボックス席を思い浮かべる人も多いかもしれませんが、ソファー席や、個室席などで遊ぶことができます。しかも、24時間営業ですから、本当に好きな時間に、例えば金曜の夜にみんなで集まって徹夜でボードゲーム、なんて使い方だってできるんです。
たくさんの人に使っていただければ、もっともっと「すごろくゲームスポット」を増やすことも考えています。ボードゲームを遊ぶ場所が増えて、目にする機会が増えて、面白いと思う人が増える、その為に頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
運営:すごろくゲームスポット事務局
協力:すごろくや・日本複合カフェ協会